こんばんわ!
一週間ちびちび書いてた記事が一撃で吹き飛びました、青眼マンです。
今回は、東京のCSにお邪魔したのでチョロっと書きたいと思います。
個人的な結果レポなので悪しからず!
チーム
しゅんくんとNaoyaさんに組んで頂きました!
右を見ても左を見てもカードが英語で最高です。
構築
メインデッキは北海道で作ったものをほぼそのまま使いました。宗教上の理由で盆回しは使えなかったので、成金ゴブリンを入れ知恵して頂きました。
成金を入れる事で盆回し戦争からの脱却、二重や複製が腐らない限りはデッキにゴミがなくなったのが良かったです。
また、ドローンで操作された"引けないはずのカード"を引ける点も良かったです。
これも全部教えてもらいました。
デビルフランケンは前日のノリで採用が決まりました。一度も召喚することはなかったですが、5000ボディ決めたかったです。
サイドデッキは北海道でオススメされたものとだいぶ変わって、地域の差を感じました。
帰札した今はメインもサイドも様変わりしていて、環境の差ってあるんだなあとしみじみ思います。
特に「サイフレームγ」の評価が分かれていました。
本州ではかなり評価が高く、北海道ではかなり評価が低い様に感じました。
郷に入りては郷に従え、と言う事で今回はγを採用。
当日
移動CS ××
(6:00)カードの取引のため、高田馬場から秋葉原へ移動。2500or7500のサイコロを降って負け。おかしいなあ。
(8:00)異様な雨の中、精神的にも悲しい状態で電車移動。睡眠不足からか降車駅を貫通。
余談
ぼくの東京行きは金曜23:40羽田着から始まる予定でしたが、飛行機に遅延をもらいED(えーどうしよ!?)状態に。
羽田に着いたのは24:30、時すでに遅し。バス、電車ともに最終便は終わっていて、羽田空港から出ることもままなりませんでした。
しかし、人はなぜか無料送迎バス(国内線→国際線ターミナル)停の前にワラワラと並んでいます。ぼくは”長い物には巻かれろ”タイプなのでひとまず列へと並びましたが、一向にバスは来ません。
痺れを切らして、歩き回っている警備の方に「これ並んでますけどバス来るんですか?笑」と質問。「いやー、手配はしてもらってるんですけどね、来るかどうかはわからないです。」と警備員さん。
みんな来るかもわからんとこに並んでんの!?!?
結構びっくりしました。とはいえぼくもタクシーに乗るほどの余裕はないので再び列の中へ。
待つこと15分、無事に送迎バスが来て僕たちは国際線へ移動することができました。
国際線からは各地へバス(1800円〜)が出ていて、ぼくは無事秋葉原へ到着。(3:00)
そこから雨に濡れ、2時間潰したのち、お風呂に入って朝を迎えることが出来た、、、という厳しい洗礼を受けたあとだったので、移動中のミスは「また移動でか!!」と精神的なダメージが大きかったです。
(9:00)知り合いも少なく、チームメイトの到着まで完全に挙動不審オタクとなり完敗。
たいあり!w
一番悲しかったのは、チームメイトのNaoyaさんが目の前を通り過ぎたのに、「分からなかった」などと供述したことです。
前日一緒に調整してたやんけ!!!!!
と、言うわけで時間もチームメイトも来たので一回戦へ
東京の遊戯CS
1回戦 恐竜セフィラ ○○ チーム○○○
初めて見るデッキだったのでびっくりしました。SPYRAL踏む気満々のところに化石調査は反則です。
今の恐竜はメインからγがあることだけ知ってたので、モンスター出てから誘発投げる事を意識して、ボルテックスの着地とアルコン出てもいい様にリンクでの妨害が残る盤面づくりをしました。
ボルテックスが強かったです。
チーム全員勝利で 気持ちの良さ!!!
2回戦 天使パーミッション ○○ チーム×○×
先攻でドローンダンディから誘発をもらわずダブヘリラスリゾボルテックス。
心もとないな、と思っていたところに4伏せ1セット。エンドとスタンバイのボルテックスで対戦ありがとうございました。
先攻でよかった、、、
2本目
サイドにバックを破壊するカードが少なかったので、後攻になるのは分かっていましたが神シリーズや冷めない悪夢を投入。
罠には罠で抵抗するで。
ボルテックスにたどり着くためダンディでひたすら罠を剥がす作業。朱光の宣告者に通告を当てたり、神智かリビデか考えながら警戒したり、相手の神の宣告に神の宣告を当てたり、いつの遊戯王!?!?ってシーンがたくさんありました。すごく楽しかったです笑
宣告に宣告はこれぞ遊戯王!って感じですよね。
3回戦 SPYRAL ○×× チーム××○
FFのサトサキさんのChildrenチームと当たりました。
先攻で先攻展開を決めて幸先よく一本先取したものの、後手の時に誘発12枚体制にサイチェンしても誘発を引けず、モンスターもタフネスのみ、ソルチャや複製、ドライバーがこちらを見つめていました。完敗。
最後の3本目、自信たっぷりのドローで「二重、二重、複製、うさぎ、うらら」
そこからのドローは
救出、
グレース、
虚無空間
調整含めてここまでしんどい事故は初めてだし、チームで勝たなきゃいけないシーンでの負けだったので悔しさ10000倍でした。
救出を抜くことを決めた瞬間でした。
チーム1-2で決勝トナメに行けなくなり、緊張の糸が切れて眠気も襲って来て爆睡。。。
最後の一戦をドロップするか迷っていたところに「2-2からも4チーム上がれる」というアナウンスが流れて俄然やる気に
4回戦 EM魔術師 ○○ チーム×○○
遊戯王やってて初めて女性の方と対面しました!!
少し幸せな気持ちになった後、チームメイトの1人と同じ指輪を薬指に発見。
僕の先攻ドローン複製術に増殖するGが直撃。
ドローンで魔術師なのが発覚した上、相手のトップそこまで強くなかったのでドローンによるドローンのためのドローンのパンプを信じてエンド。
相手の返しが強くなかったので、ダブルヘリックスからボルテックス絡めてゲームエンド。
2本目はお相手の先攻バグースカをソウルチャージで対戦ありがとうございました。
今回のMVPは確実にドローンでした。
相手のペンマジパンチをドローンではじき返したり、覇王ダリべ(4400)で殴られかけたヘリックス(0)をドローン×2で7000にパンプして助けたり、リンクリセキュリティで1除去からのニンギルス1除去に襷を繋いだり、1人回しでは弱いドローン複製術の強さを感じました。
チームは2-2でしたが、結果的にトーナメントには上がれませんでした。残念!
SPYRALとは1回しか当たってないし負けてるし、またリベンジに来たいと思います。
予選が終わってから、会場内ではドラフトなど現代遊戯王以外での遊びが充実していました。
いろんな方が会場に残りフリーなり多種多様な遊びを楽しんでいました。
これだけの物を用意している運営の方々の労力や気遣いは凄いなと思いました。
そんな感じで。
それでは、また。